「私(I)にまるを いま(ima)にまるを」をモットーに、
グレーゾーン・不登校児・発達障害児の保護者の相談窓口、
子どもたちの家・学校以外の居場所を提供します。
安心できる大人が見守る中で、好きなこと・やりたいことをやりたいようにやれる環境を用意して、
お待ちしています。
特徴
Imaru(あいまる)個別支援教室は、
個性のある子どもの進路選択と学習を個別に支援する教室です。
その子なりの成長と納得感のある進路選択を応援します。
【本人】学習支援
不登校を中心に教育や子どもに関することを発信するLIVE配信です。
毎週月曜12:15〜12:45
【Imaru(あいまる)チャンネル】
【本人】進路コーチング
1対1で、子どもがやりたい活動をします。
対面でもオンラインでも活動可能です。
お時間は1時間半程度、
日程は平日10:00〜17:00で応相談。
スポットでのご利用も可能です。
【保護者】面談
不登校児・発達障害児の発達について、不安なこと・お困りのことはありませんか?
常駐している公認心理師・精神保健福祉士・キャリアカウンセラーがお話を聞かせていただきます。
対面でもオンラインでもご相談可能です。
お時間は1時間程度(延長可能)、
日程は平日10:00〜17:00で応相談。
【保護者】勉強会
1対1で、子どもがやりたい活動をします。
対面でもオンラインでも活動可能です。
お時間は1時間半程度、
日程は平日10:00〜17:00で応相談。
スポットでのご利用も可能です。
ご利用までの流れ
まずは保護者様との面談をさせていただきます。
(対面・オンライン可)
ご相談がある場合は、LINE公式アカウントやお電話、お問合せフォームより
いつでもお気軽にお問合せください。
初回面談(無料)
学習に関してのお子様の状況やお困りのこと、進路に関するご家族の思いなどをお聞かせください。
LINE公式アカウント、お電話、またはお問合せフォームよりお問合せください。
https://lin.ee/2jNTMdL
体験指導2回
まずは2回、体験にお越しください。
実際の教室の雰囲気を感じていただけます。
体験2回 | 9,900円▶︎6,600円 |
---|
入会面談(無料)
体験指導の様子を踏まえて、今後の指導を
ご利用開始です。
やりたいことをやりたいようにやれるよう、サポートしていきます。
また、保護者個別相談を一回分無料でお使いいただけます。
利用開始
ご利用開始です。
やりたいことをやりたいようにやれるよう、サポートしていきます。
また、保護者個別相談を一回分無料でお使いいただけます。
ご利用料金
保護者個別相談
対面・オンライン対応可能。
お時間は基本的に1時間で、平日10:00〜17:00 で応相談。
※全て税別
基本料金(1時間) | 5000円 |
---|---|
延長料金(30分ごと) | 2500円 |
Imaruメンター
対面・オンライン対応可能。
お時間は基本的に1時間半で、平日10:00〜17:00 で応相談。
※全て税別
体験
体験(2回) | 10000円▶︎4000円 |
---|
スポット料金
スポット1回 | 5000円 |
---|
スタート割引料金(2022年のみ)
利用回数 | 月1回 | 月2回 |
---|---|---|
月額 | 3000円 | 6000円 |
通常料金
利用回数 | 月1回 | 月2回 |
---|---|---|
月額 | 5000円 | 10000円 |
入会時の費用について
保険料 1,000円(年)※4月更新
※全て税別
保護者個別相談のみのご利用は、この限りではありません。
ご利用案内
Q&A
「Imaru(あいまる)」とはどういう意味ですか?
学習する時には、「できないこと」を見つけて「できる」ようにすることが大切です。
しかし、「できないこと」がある自分を「できない自分」だと思ってしまうことは、悪影響しかありません。
私たちはできないこと探しがとても上手で、すぐに自分にバツをつけてしまいがちです。
「私(I)にまるを いま(ima)にまるを」つけて進路を考えてほしい、生きていってほしい。
そんな願いを込めて「Imaru(あいまる)個別支援教室」と名付けました。
対象学年は?
対象学年は小学校4年生〜中学校3年生です。
今後、高校生のサポートも開始予定。