2025.11.15 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービス活動報告 第1回ヒトノネカフェ開催報告 第1回 ヒトノネカフェを開催しました 11月15日(土)、第1回ヒトノネカフェを無事開催しました。 ありがたいことに満席でのスタート。 和気藹々とした、と…
2025.11.14 クリエイターズ・クラブ活動報告 クリエイターズ・クラブ 10月の活動報告 東京造形大学で11月8日(土)に行われる教職EXPOにて、「ニューメディア展」という名称での展覧会が開催されます。 こちらの展示に、クリエイターズ・クラブから…
2025.11.12 探究型学童保育活動報告 夏休み:ネパールDAY 7月30日(水) ネパール人のティンラマビマラさん、ギミレボビさん、スベディビザヤさん、そして日本人講師の髙橋佳香さんが来てくださり、子どもたちにネパールの文…
2025.11.11 探究型学童保育活動報告 夏休み:看板屋さん講座 7月28日(月) 地元でプラスチック加工や看板づくりを行っている株式会社プロスパーさんをお迎えして、「看板屋さん講座」を開催しました。普段はお店や会社の看板を…
2025.11.06 探究型学童保育活動報告 夏休み:建築士講座 7月23日(水) 今年は、低学年と高学年に分かれて活動をスタートしました。高学年は、大建metの建築士・平野さん達をお招きして、建築士講座を行いました。 …
2025.10.20 Imaru個別指導塾スタッフコラム ここまできたんだなぁと思う日 少し遠くから通ってきてくれていた子が、このたび塾を卒業することになりました。 長い間、不登校の時期が続いていましたが、 少しずつ学校に行けるようになり、…
2025.09.18 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム活動報告 【開催レポート】不登校の子のための学びのサポート勉強会 9/7(日)、不登校の子のための学びのサポート勉強会を開催しました。 当日は、学習の工夫や不登校の段階などの情報をお伝えしましたが、それ以上に参加者の皆さ…
2025.09.18 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾スタッフコラム 岐阜中央中学校での金融教育授業~お金の大切さを考える~ 先日、岐阜中央中学校3年生の皆さんに、金融教育の授業をさせていただきました。 授業では、修学旅行を控えた中学生に「お金の大切さ」や「働くことの意味」について考…
2025.08.27 Imaru個別指導塾スタッフコラム しゃべりながら覚える?自分に合った学び方 昨日、地理の学習をしていた中学1年生。 ふとこんなことを口にしました。 「そういえばさ、ユーラシア大陸の“ユーラシア”ってどういう意味?」 調べてみる…
2025.07.30 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 行きたい高校に届かない。それでも“進路選び”は続いていく 中学2年生の頃、学校にはほとんど通っていなかったある生徒。 それでも今は、自分のペースで登校を続けながら、受験に向けて学習にも取り組んでいます。 「定時制高…
2025.07.28 Imaru個別指導塾スタッフコラム バスで通塾、寄り道は本屋さん。中学生が踏み出した“自立の夏 夏休みに入り、ある中学生に小さな変化がありました。 普段は保護者の送迎で通っているのですが、夏休みの期間は時間に余裕があることもあり、自分でバスに乗って通塾す…
2025.07.28 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービス活動報告 自分で決めて、自分で動く。キャロットケーキに詰まった力 こどもがセンターさんからご寄付いただいたにんじんを活用して、ある中学生がキャロットケーキ作りにチャレンジしました。 スイーツ作りが好きな彼女。 寄付のに…