MENU

【開催レポート】不登校の子のための学びのサポート勉強会 | ブログ | ヒトノネ 育ち合う社会を
デザインする

ページトップへ
ブログ blog

【開催レポート】不登校の子のための学びのサポート勉強会

9/7(日)、不登校の子のための学びのサポート勉強会を開催しました。


当日は、学習の工夫や不登校の段階などの情報をお伝えしましたが、それ以上に参加者の皆さんがご自身やお子さんの状況・気持ちを言葉にする時間を大切にしました。

「話したい範囲で話す」という安心感があることで、互いの経験から多くの学びが生まれました。

参加者の方からは、次のような声をいただきました。

🌱 「学習することは大事だけど、それ以外にも大事なことがある。今何を大事にするか考えるきっかけになった」

🌱 「まずは学習の前に、関わる大人や安心できる居場所を増やすという目標ができた」

🌱 「学習のフォローの選択肢を知り、子どもに提示できるようになった」

🌱 「保護者が自分の感情と向き合う視点も大事だと感じた」

情報だけでなく、安心して語り合えるつながりから得られる力も大きいと実感しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。