2025.11.12
夏休み:ネパールDAY
7月30日(水)
ネパール人のティンラマビマラさん、ギミレボビさん、スベディビザヤさん、そして日本人講師の髙橋佳香さんが来てくださり、子どもたちにネパールの文化を紹介してくれました。

まずはネパールについてのお話。美しい山々や国旗の形の秘密など、みんな興味津々!
次に、ネパール語を書いてみたり、本物のお札を見せてもらったりして、異国の文化にふれることができました。

そのあとはボールを使った楽しいゲーム!笑顔があふれて、とても盛り上がりました!
さらに、ネパールのダンスも披露していただきました。みんなで一緒にダンスの振り付けをまねして踊ってみると、自然と笑顔がいっぱいに!

最後は、ネパールの伝統的なおやつセルロティとマンゴージュースをいただいてほっとひと息。
ほんのり甘くて香ばしいセルロティに、みんな「おいしい!」とにっこり!

ネパールのみなさん、ありがとうございました!
子どもたちにとって、忘れられない国際交流の一日になりました!