2025.02.13
挑戦することが、自信につながる
「どうせわからない」と勉強に苦手意識を持っていた受験生がいました。
授業についていけない。
テストの点も伸びない。
だから「勉強なんて無理」と、諦めてしま…
2025.02.13
受験を通して見つけた、自分の良さ
受験はただの試験ではなく、「自分を知る」きっかけにもなります。
ある受験生の面接練習でのこと。
「自分の長所は?」という問いに、彼女は 『誰にでも分け隔てな…
2025.01.23
学び直しの最初の一歩
2年近く不登校気味だった中学生の生徒が、Imaruでの学習をスタートしました。
最初の体験指導の際、彼はこう話していました。
「これを学んでも未来に繋がる気…
2025.01.20
草潤中学校への入学が決定!不登校から新たな一歩を踏み出した彼の物語
草潤中学校は、岐阜市にある不登校特例校で、全国から注目を集める公立の学校です。
全校生徒が約40名という小規模校で、子ども一人ひとりの個性や特性に寄り添った教…
2025.01.10
頑張れ受験生!面接練習のポイント
あけましておめでとうございます。2024年もスタートしましたね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2月初めの通信制高校や私立高校の入試に向けて、1月は面…
2024.12.19
やりたいことを楽しみながら学ぶ環境づくり
Imaru個別指導塾では、学習の前後に子どもたちがやりたいことを存分に楽しめる環境を提供しています。
例えば、外で元気に遊んだり、工作を楽しんだり、パソコ…
2024.12.24
学びの「意味」を一緒に見つけるサポート
先日、ある中学生の生徒が体験指導に参加しました。
彼は以前からヒトノネに定期的に訪れ、好きなことを存分に楽しむ中で、徐々に「勉強してもいいかな」という気持…
2024.12.19
面談で見えた小さな気づき
先日、面談に来てくれたお子さんとのお話です。
「学習で困っていることはある?」と聞くと、返ってきた答えは「ない」。
でも、少しずつ話をしていくうちに、過去に…
2024.12.05
志望校選びのサポート
塾生たちの志望校選びが本格化してきました。
先日、1人の生徒が中学校に提出する「推薦希望用紙」を見せてくれました。
これまでの努力や、志望する高校に行きたい…
2024.12.02
受験シーズン到来!それぞれの目標に向けて進む生徒たち
いよいよ受験シーズンが本格化してきました。
Imaru個別指導塾では、生徒たちがそれぞれの目標に向けて一歩一歩進んでいます。
希望する進路は…
2024.12.26
自分で考え、サポートを求める力
先日、ある小学生の振替指導を担当しました。
普段は別の講師が担当していますが、この日は業務の都合上、久しぶりに私が担当することに。
この子は現在、小学校の特…