2025.03.26 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 合格おめでとうランチ 高校合格を果たした彼と、お祝いのランチへ行ってきました。 美味しいご飯を囲みながら、これまでの頑張りを振り返り、そして春からの新しい生活について話しました。 …
2025.03.25 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 卒業式の思い出とその後の歩み 今日は岐阜県内の多くの公立小学校で卒業式が行われました。 塾生の中にも、特別な卒業式を迎えた子がいます。 不登校から少しずつ歩み寄って その子は、長い間不…
2025.03.19 Imaru個別指導塾放課後等デイサービスお客様の声 進路選択は“好き”が支えに──清流特別支援学校1年生の母が語る、息子の進学とこれ… こんにちは。今回は、清流特別支援学校高等部1年生の息子さんを持つお母さんにお話を伺いました。 小学生の頃から学習面の不安を感じながらも、進路を考える中で「好き…
2025.03.19 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービスお客様の声 進路選択は“経験”と“対話”──名古屋たちばな高校1年生の母が語る、息子の成長と… こんにちは。 今回は、愛知県の私立高校(名古屋たちばな高校)に通う高校1年生の息子さんと、清流特別支援学校を卒業後、社会人になったお兄さんを持つお母さんにお話…
2025.03.19 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラムお客様の声 興味のあることをとことん─富田高校1年生の母が語る、息子の成長と進路選択 こんにちは。 今回は、岐阜県の私立高校(富田高校)に通う高校1年生のお母さんにお話を伺いました。 小さい頃から「好きなことはとことん、興味がないことは一切や…
2025.03.19 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービス探究型学童保育活動報告お客様の声 ヒトノネ保護者会 開催報告 3月15日(土)、ヒトノネ保護者会(学習に困り感のある子のための進路学習会)を開催しました。 前半は、「放課後等デイサービスみちな」の卒業生保護者をお招きし、…
2025.03.06 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 自分に合った学び方で一歩ずつ前へ みちな(放課後等デイサービス)に通い始めたばかりの頃は、宿題を広げるだけでも一苦労だった子がたくさんいます。 それでも、少しずつ学習の習慣を身につけていくうち…
2025.02.13 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 挑戦することが、自信につながる 「どうせわからない」と勉強に苦手意識を持っていた受験生がいました。 授業についていけない。 テストの点も伸びない。 だから「勉強なんて無理」と、諦めてしま…
2024.11.08 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム ドラムのある塾です🥁 放課後等デイサービスで好きなことをしたり他の児童との関わりを楽しみ、個別指導塾で学習を頑張っている小学生。 長い間不登校でしたが、最近は月に数回登校しています…
2024.10.09 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム フリースクールふらっとさんに行ってきました! スタッフ清水です。 先日、「人と学ぶ場 ふらっと」の「お山のおうち」にお邪魔してきました。 いつもお世話になっているふらっとさん。 フリースクールふら…
2024.05.01 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービス探究型学童保育スタッフコラム 実は私たちプロ集団です!! 塾長清水です。 実は今、新教室オープンに向けて準備を進めています。 昨日鍵を受け取ったので、連休明けから本格的に準備をしていきますよ。 事業所を増やす…