2025.04.12 クリエイターズ・クラブImaru個別指導塾放課後等デイサービス探究型学童保育スタッフコラム 代表篠田のnoteをお届けします こんにちは。ヒトノネの篠田です。 今年2025年はnoteで記事を書いていくことに決めたので 日々、ヒトノネで起こっている出来事や私の想いなどを綴っていきま…
2025.04.10 Imaru個別指導塾スタッフコラム 🌸新学期が始まりました🌸 新学期が始まり、塾生たちも入学・進級を迎え、新しい環境でそれぞれ頑張っている様子が伝わってきます。 毎週月曜日に行っている講師ミーティングでは、 「小学…
2025.04.03 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 指を使って九九を覚えよう! 記憶することが難しい子にとって、学習上大きなハードルになるのが九九。 覚えないことには先に進めません。 そして、九九を覚えるのが苦手な子どもにとって、数字だ…
2025.03.26 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 合格おめでとうランチ 高校合格を果たした彼と、お祝いのランチへ行ってきました。 美味しいご飯を囲みながら、これまでの頑張りを振り返り、そして春からの新しい生活について話しました。 …
2025.03.25 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 卒業式の思い出とその後の歩み 今日は岐阜県内の多くの公立小学校で卒業式が行われました。 塾生の中にも、特別な卒業式を迎えた子がいます。 不登校から少しずつ歩み寄って その子は、長い間不…
2025.03.19 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラムお客様の声 興味のあることをとことん─富田高校1年生の母が語る、息子の成長と進路選択 こんにちは。 今回は、岐阜県の私立高校(富田高校)に通う高校1年生のお母さんにお話を伺いました。 小さい頃から「好きなことはとことん、興味がないことは一切や…
2025.03.13 Imaru個別指導塾スタッフコラム 「できる気がしない」を「できる気がする」へ 保護者面談での話 先日の保護者面談でのこと。 学校を休んだり、授業を受けていない日があったりで、学習に抜け漏れがある彼。 お母さんと話している中で、 「…
2025.03.06 Imaru個別指導塾スタッフコラム 「わかった!」の笑顔が眩しい!! テストに向けて全力で勉強していた中学生。 学んだことを楽しそうに教えてくれる姿がとても印象的でした。 「やる!」と決めて、一生懸命取り組む姿も、「わかった!…
2025.03.06 Imaru個別指導塾放課後等デイサービススタッフコラム 自分に合った学び方で一歩ずつ前へ みちな(放課後等デイサービス)に通い始めたばかりの頃は、宿題を広げるだけでも一苦労だった子がたくさんいます。 それでも、少しずつ学習の習慣を身につけていくうち…
2025.03.06 Imaru個別指導塾スタッフコラム 受験を終えた塾生の声 ー 迷いながらも選んだ未来へ 昨日は、岐阜県立高等学校の第一次選抜の学力検査日。 試験を終えた塾生からは、ホッとした様子で連絡がありました。 「面接だけめっちゃ緊張しました!」 体感的…
2025.02.12 Imaru個別指導塾スタッフコラム 受験を乗り越えた受験生たちへ 塾生(受験生)たちの 通信制高校・私立高校の受験がひと段落しました。 朝からハプニングがあったり、試験問題に驚いたり… 緊張や焦り、時には思いがけない出来事…
2025.02.12 Imaru個別指導塾スタッフコラム いよいよ受験本番! 受験生、いよいよ勝負の時 週末に入試を控えた受験生が数人。 いよいよ本番が迫ってきました。 私たちも心の中で、静かな緊張と共に、受験生たちの頑張りを見守っ…