MENU

ブログ | ページ 17 / 19 | ヒトノネ 育ち合う社会を
デザインする

ページトップへ
ブログ blog

活動報告 ぎふ木遊館

【ぎふ木遊館】 ヒトノネの近くには素敵な場所がいくつかあります。 その一つがここ、「ぎふ木遊館」。時々みんなで遊びに行きます。 岐阜県が木育をテーマに…

活動報告 しめ縄づくり

【しめ縄づくり】 もーいくつ寝るとお正月。ってなわけでしめ縄をつくろう! アツコ先生が用意してくれた藁を、撚りながら編んでいきます。 簡単そうに見えるけど…

活動報告 Gigoブロック

【Gigoブロック】 Gigoブロックは台湾の教育ブロックメーカーが開発した教材です。 様々な種類がありますが、今回使うキットのテーマは「モーターで動くロボ…

活動報告 お魚屋さん

【お魚屋さん】 午前はまず岐阜市の「魚ぎ」さんをオンライン社会見学! 魚ぎさんとヒトノネをzoomで繋ぎ、四代目店主の内藤さんにインタビュー! さ…

活動報告 ヒトノネ夏祭り

【ヒトノネ夏祭り】 自分たちでお店を開き、お互いに買い物をします。 毎年皆が楽しみにしているイベントです。 さあ、まずはお店に並べる商品を作りましょう! …

活動報告 パティシエ体験

【クッキーづくり】 講師は『カフェ食堂 きのゑ』の河上さん。 お菓子づくりはみんな大好き!楽しみですね。  まずはクッキーの生地づくりを拝見! …

Cさん(夏休みのご利用)

子供が飽きないように毎日異なるカリキュラムが組まれていて、明日は何するのかな?と毎日通うのが楽しみでした。少人数というのも魅力的。アットホームな雰囲気で初めての…

Yくん(夏休みのご利用)

ヒトノネさんで初めてプログラミングを体験してから、プログラミングが大好きになり、家でもプログラミングのソフトに取り組んでいます。 食育の夏野菜カレー作りでは、お…

Sさん(春休みのご利用)

お世話になりました。毎日楽しいと言って通っていていました。作品も素晴らしい物を持ち帰ってきて、全てが充実していたので春休みお願いして本当に良かったです。ありがと…